白銀の丹沢主脈へ #4
- 2016/02/08 00:00
- Category: 登山-丹沢・道志
丹沢山山頂でジッとしていると凍えそうだし、ここからまだ先は長いので早めに復路に発ちます。

Nikon D7200/AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED
途中で発見した立派な霧氷をアップで。自然の造形美ですね~

Nikon D7200/AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED
そしてキラキラ雨氷。ガスから差す薄日を背景にしてみました。

Nikon D7200/AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED
たま~に日が差すと、頭上の雨氷が音を立ててパラパラ落下してきます。直撃すると痛い・・・

Nikon D7200/AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED
そして目指す塔ノ岳の尊仏山荘が見えてきて・・・

Nikon D7200/AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED
本日2度目の塔ノ岳登頂~。またしても展望はナシ・・・^^;

Nikon D7200/AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED
そのまま立ち止まらずに、大山&表尾根を眺めながら大倉尾根を下りました。

Nikon D7200/AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED
自分が今まで歩いたルートを繋げたくて実行した、今回の大倉⇔塔ノ岳⇔丹沢山のピストン。
期待以上の雪と氷の世界を満喫できました。 次回はベストショットを大判で~。
-
theme: 山の風景 | genre: 写真
- comment(0) |
- trackback(0) |
- permalink |
- edit